vehicle_hvac 構造体リファレンス

vehicle_hvac 構造体リファレンス

#include < vehicle.h >

データ フィールド

union {
   int32_t    fan_speed
 
   int32_t    fan_direction
 
    vehicle_boolean_t     ac_on
 
    vehicle_boolean_t     max_ac_on
 
    vehicle_boolean_t     max_defrost_on
 
    vehicle_boolean_t     recirc_on
 
    vehicle_boolean_t     dual_on
 
    vehicle_boolean_t     power_on
 
   float    temperature_current
 
   float    temperature_set
 
    vehicle_boolean_t     defrost_on
 
}; 
 

詳細な説明

HVAC プロパティ フィールド。

vehicle_hvac_t にパックされるさまざまな HVAC プロパティを定義します(下記を参照)。これらのプロパティはグローバル スコープの外部で定義されているため、HAL 実装と HAL ユーザー(JNI)は vehicle_hvac を正しく型変換できます。

ファイル vehicle.h 1452 行の定義。

フィールドのドキュメント

union { ... }

考えられる HVAC プロパティごとに 1 つの構造を定義します。注: a)ファンの速度は 0 ~ 6 の数字で表します。6 が最高速度です。(TODO 列挙型を定義)b)温度は浮動小数点の摂氏単位です。c)方向は列挙型 vehicle_fan_direction で定義されています。

HAL は、#entries 個の vehicle_hvac_properties を作成し、それを下の「properties」変数に割り当てる必要があります。

ファイル vehicle.h 1466 行の定義。

ファイル vehicle.h 1476 行の定義。

ファイル vehicle.h 1470 行の定義。

int32_t fan_direction

ファイル vehicle.h 1465 行の定義。

int32_t fan_speed

ファイル vehicle.h 1464 行 の定義。

ファイル vehicle.h 1467 行 の定義。

vehicle_boolean_t max_defrost_on

ファイル vehicle.h 1468 行 の定義。

ファイル vehicle.h 1471 行 の定義。

ファイル vehicle.h 1469 行の定義。

float temperature_current

ファイル vehicle.h 1473 行の定義。

float temperature_set

ファイル vehicle.h 1474 行 の定義。


この構造体のドキュメントは、次のファイルから生成されました。