2025 年 3 月 27 日より、AOSP のビルドとコントリビューションには aosp-main
ではなく android-latest-release
を使用することをおすすめします。詳細については、AOSP の変更をご覧ください。
ソフトウェア部品構成表(SBOM)の作成
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
2022 年 2 月、米国国立標準技術研究所(NIST)が Secure Software Development Framework(SSDF)のバージョン 1.1 を公開しました。SSDF は、2021 年のサイバーセキュリティ大統領命令(EO)14028 に対応するために作成された、安全なソフトウェア開発手法に関する包括的なガイドラインです。
これらの要件の一部として、ソフトウェア リリースのコンポーネントを一覧にまとめた「ソフトウェア部品構成表(SBOM)」の提出を、米国政府から要請されることがあります。
SBOM は、自動的に Android 継続的インテグレーション(Android CI)ビルド用に生成されます。いずれかの CI ビルドを使用する場合は、以下の手順に沿ってビルドの SBOM を取得してください。それ以外の場合は、カスタム SBOM を生成するための手順を使用してください。
事前に生成された SBOM を取得する
事前に生成された SBOM を取得する手順は次のとおりです。
ブラウザで ci.android.com
にアクセスします。
[Enter a branch name] フィールドに aosp-main
と入力します。
緑色で表示されているビルドの下矢印([View artifacts])をクリックします。[Build Artifacts] 画面が表示されます。
[Build Artifacts] 画面で、SBOM JSON ファイルを検索します(CTRL + F または CMD + F)。
カスタム SBOM を生成する
バイナリやビルド、リリース ツール チェーンなど、プラットフォームに何かを追加する場合は、ソフトウェア部品構成表(SBOM)の最低限の要素を備えた SBOM 表現を提供する必要があります。カスタム SBOM を生成する手順は次のとおりです。
次のコマンドを実行します。これにより、環境設定と SBOM のビルドが行われます。
$ source build/envsetup.sh
$ lunch TARGET
$ m sbom # Generates an SBOM
TARGET
には、Android のビルドに使用したのと同じビルド ターゲット(たとえば aosp_arm64-userdebug
)を指定します。
SBOM が正しくビルドされたことを確認するため、次のコマンドを実行します。
$ ls out/dist/sbom*
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2025-03-26 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-03-26 UTC。"],[],[],null,["# Create a software bill of materials (SBOM)\n\nIn February 2022, the National Institute of Standards and Technology (NIST)\npublished version 1.1 of the\n[Secure Software Development Framework (SSDF)](https://csrc.nist.gov/Projects/ssdf),\na set of comprehensive guidelines on secure software development practices in\nresponse to the\n[2021 Cybersecurity Executive Order (EO) 14028](https://www.federalregister.gov/documents/2021/05/17/2021-10460/improving-the-nations-cybersecurity).\n\nAs part of these requirements, the US government might request\na *software bill of materials (SBOM)*, which lists components of a software\nrelease.\n| **Note:** SBOMs generated using the steps on this page include the [Minimal Elements for a Software Bill of Materials (SBOM)](https://www.ntia.doc.gov/report/2021/minimum-elements-software-bill-materials-sbom) as published by the National Telecommunications and Information Administration (NTIA). Additionally, Android-based SBOM tooling and product SBOMs are compatible with the [Software Package Data Exchange (SPDX) 2.3](https://spdx.github.io/spdx-spec/v2.3/) format for communicating the component and metadata information associated with software packages.\n\nSBOMs are automatically generated for Android Continuous Integration\n(Android CI) builds. If you use one of the CI builds, use the following steps\nto\n[obtain an SBOM for a build](#obtain).\nOtherwise, follow the steps to\n[generate a custom SBOM](#generate).\n\nObtain a pregenerated SBOM\n--------------------------\n\nTo obtain a pregenerated SBOM:\n\n1. In your browser, navigate to `ci.android.com`.\n\n2. In the **Enter a branch name** field, type `aosp-android-latest-release`.\n\n3. For any of the builds with green status, click the **View artifacts**\n down arrow. The Build artifacts screen appears.\n\n4. In the Build artifacts screen, use a find command to locate the SBOM JSON\n folder (**CTRL+F** or **CMD+F**).\n\nGenerate a custom SBOM\n----------------------\n\nFor any additions to the platform, including any binary or build and release\ntool chains, you must provide a SBOM representation of your product that meets\nthe\n[Minimal Elements for a Software Bill of Materials (SBOM)](https://www.ntia.doc.gov/report/2021/minimum-elements-software-bill-materials-sbom).\nTo generate a custom SBOM:\n\n1. Run the following commands to set up your environment and build the SBOM:\n\n $ source build/envsetup.sh\n $ lunch \u003cvar translate=\"no\"\u003eTARGET\u003c/var\u003e\n $ m sbom # Generates an SBOM\n\n The \u003cvar translate=\"no\"\u003eTARGET\u003c/var\u003e refers to the same build target that you\n are using to build Android, such as `aosp_arm64-userdebug`.\n2. To ensure the SBOM built correctly, execute:\n\n $ ls out/dist/sbom*"]]