AOSP に含まれる電話アプリケーションの実装では、ベーステーマと構造をそのまま採用することも、変更することもできます。
下表で、「すべきである」と「してもよい」の記述は、Android 10 互換性定義で使用されているものと同じ標準である、RFC で要件レベルを示すために使用するキーワード(RFC 2119)で定義された IETF 標準に従っています。
カスタマイズのガイドライン
下記の制限に基づいて、ベーステーマと構造を調整または変更できます。 カスタマイズに関する OEM の役割を次の表に示します。
| カスタマイズ | 説明 |
|---|---|
| すべきである | カスタマイズ可能な動作またはインターフェース:
|
| してもよい | 最適なユーザー エクスペリエンスのために推奨される(強制ではない)動作またはインターフェース。
|
電話アプリはシステムアプリのスイート(メディア、通知センター、アプリ ランチャーを含む)に属しており、それらはすべて AOSP 構造のさまざまなレベルで定義された共通のスタイルとアセットを共有します。
-
framework/base/core
Android のベーススタイルはすべて、ここで定義されています。特に、システムアプリ テーマはすべて、OEM がデバイスのデフォルトの外観をカスタマイズするためのテーマであるTheme.DeviceDefaultに基づいています。 -
packages/services/Car/car_product/overlay
このフォルダには、Android Automotive の AOSP のデザインを生成するために使用されるTheme.DeviceDefaultのオーバーライドが含まれています。OEM はこのオーバーレイを除外し、独自のオーバーレイを使用することもできます。 -
packages/apps/Car/libs/car-apps-common
AOSP が提供するシステムアプリ間で共有される共通の色とスタイルです。OEM は、path/to/overlay/packages/apps/Car/libs/car-apps-commonにあるオーバーレイを使用して、これらの要素をカスタマイズできます。 -
packages/apps/Car/Dialer
電話アプリは、Theme.DeviceDefault(framework/baseで定義)から拡張されたアプリ固有のテーマを使用します。電話アプリのレイアウト、色、スタイル、およびその他のリソースも、オーバーレイを使用してカスタマイズできます。上記のlibsと同様に、リソースのオーバーライドはpath/to/overlay/packages/apps/Car/Dialerにあります。
その他のドキュメント
AOSP のテーマとオーバーレイの詳細については、リソース オーバーレイを使用してビルドをカスタマイズするをご覧ください。