Statsd モジュールには、バックグラウンドで動作して指標を収集するネイティブ サービスの statsd、システム プロセスで動作し、statsd と Java の橋渡しを行う Java サービスの StatsCompanionService が含まれています。このモジュールは更新可能です。つまり、通常の Android リリース サイクル外で機能のアップデート(データ収集で使用される指標のアップデートなど)を受信できます。
モジュールの境界
statsd は、プラットフォームと起動時の安全性データの収集における主要なタッチポイントです。statsd モジュールには以下のコードが含まれています。
- statsd(- frameworks/base/cmds/statsdにあります)
- StatsCompanionService(- frameworks/base/services/core/java/com/android/server/stats/StatsCompanionService.javaにあります)
- プラットフォーム protobuf 構造のサブセット(主に - frameworks/base/core/protoにあります)
statsd はネイティブ サービスとして、フレームワークよりも長く存続して system_server 自体のクラッシュを検出できます。
Android 12 では、Statsd モジュール コードを frameworks/base/cmds/StatsD、frameworks/base/apex/StatsD、system/core/libstats から移動しています。
新しいプロジェクトの構造
- system/core/libstats→- packages/modules/StatsD/lib/libstats- system/core/libstats/socket→- packages/modules/StatsD/lib/libstatssocket
- system/core/libstats/pull→- packages/modules/StatsD/lib/libstatspull
 
- frameworks/base/cmds/StatsD→- packages/modules/StatsD/bin
- frameworks/base/apex/StatsD→- 最上位をそのままコピーする
- jniを- framework/jniに移動する
- 最上位のファイルを /apexディレクトリに移動する- frameworks/base/apex/StatsD/\*→- packages/modules/StatsD/apex/\*
- frameworks/base/apex/StatsD/jni→- packages/modules/StatsD/apex/framework/jni
 
 
- cts/hostsidetests/StatsD→- packages/modules/StatsD/tests
パッチ移動のサンプル コマンド
以下のブランチに変更を適用します。
- goog/mainline-prod
- goog/main
- goog/\*-plus-aosp
- aosp/main
Statsd 内のファイルの履歴は保持されます。
モジュールの形式
statsd モジュール(com.android.os.statsd)は APEX 形式であり、Android 11 以降を搭載したデバイスで利用できます。
モジュールの依存関係
statsd モジュールは、システムからのイベントを記録するための @hide API のセットを提供します。Java コードの場合、ほとんどの @hide API はリファクタリングされ、少数の @SystemApi のタグ付きメソッドでビルドされ、生成された小さなグルーコードが組み込まれています。ネイティブ コードの場合、既存のネイティブ関数は、生成されたグルーを使用して公式の VNDK C API にリファクタリングされます。
カスタマイズ
stats モジュールではカスタマイズがサポートされていません。
テスト
Android 互換性テストスイート(CTS)は、statsd の機能と、リリース管理が依存する Atom を検証します。
